”eSIM”って何ぞ?キャリアと並行利用すればお得になるってマジ?

2019/07/18(木)よりIIJmioが国内初のeSIMによるデータ通信サービスの提供を開始することになりました!やったね!

データ通信専用SIM eSIMプラン(ベータ版) | IIJmio
IIJmioのデータ通信専用SIM eSIMプラン(ベータ版)をご紹介します。今契約している音声回線はそのままに。データ通信だけeSIM利用でお得にスマホを利用できる。高品質な格安SIM/格安スマホを探すならIIJmio。

リンクIIJmio公式サイトへ

アサギ

ちょ、ちょっと待って!

eSIMってそもそもナニ?

そこから説明してよ!!

っていう方もいると思うので簡単にeSIMについて触れていきましょう。

eSIMとは?

「Embedded SIM」の略で、英語で「組み込まれたSIMカード」という意味です。

eSIMに対応している通信機器は、機器の中にあらかじめSIMカードが組み込まれおり、その情報をあとから書き換えることでいろいろな国や会社のモバイル通信を利用することができるというものです。

イメージとしては昔ローソンでやってた「スーパーファミコンのカセットにいろんなゲームを書き換えて遊べるヤツ」みたいな感じですね。(わかりにくいかw)

↓コレね(ニンテンドウパワーっていうらしい)

つまり!携帯会社を乗り換える場合でも、eSIMならこれまでのようにSIMカードを差し替えなくてもOKということを意味しています。

たとえば海外に行っても現地でSIMカードを探したりすることなくオンラインでSIM情報さえ書き換えしてしまえばすぐに現地の回線を利用可能になるということなのです。

アサギ

おぉー!それってすごい便利だね!

eSIMってどんなスマホでも使えるの?

海外ではサポートする機種も多いですが、日本ではごくわずかな機種でしか使うことはできません。

2019年7月現在、日本で流通しているスマホであればiPhone XS・iPhone XS Max・iPhone XRの3機種だけです。

iPhoneXS

海外版のスマホや一部のタブレットでも利用することができますが、いずれにしても使える端末は現状メチャクチャ少ない状態です。

例)2019年3月に販売開始となったiPad Air (第3世代)の技術仕様

日本ではeSIMを提供するサービスはすべて法人向けであったため、一般のスマホ端末にeSIMを実装する必要がありませんでした。どおりで対応端末が少ないわけですね。

あ、もちろんキャリアの縛りがあると使えませんのでスマホはSIMフリーである必要があります。(キャリアスマホの場合はSIMロック解除が必要です。)

それでもIIJmioが一般向けにeSIMでのデータ通信SIMを提供することになったので今後はeSIM対応のスマホが少しずつ増えていく見通しだと言われています。

アサギ

なーんだ。

現段階ではほとんどのユーザーは対象外になっちゃうわけね…。

eSIMって何のメリットがあるの?

eSIMはプロファイルと呼ばれるデータの書き換えをすればいちいちSIMカードを差し替えたりしなくてもすぐにモバイル通信を使い始められることが最大のメリットです。

SIMカードを物理的に差し替える必要がないということは

  1. 単純な差し替えの手間を省ける
  2. 店頭での申し込み作業、待ち時間もゼロ
  3. 郵送されてくるSIMを受け取る手間もなくなる

というメリットがあげられます。

物理的にSIMを受け取るという行為がある限り、時間と場所の制約が発生することになります。SIMカードを受け取るために自宅で待っていたり、ショップで待たされたりするのはそういうことです。

一方のeSIMならオンライン上の手続きとダウンロードのみで完了しますので「SIMカードを受け取る」というストレスが存在しません。

ゲームソフトで例えるなら、わざわざゲームソフトを買いにおもちゃ屋へ行ったりネットで注文しなくても、本体に直接ソフトをインストールできるダウンロード販売で購入すれば、思い立った時にいつでも手軽に遊べて便利じゃん!っていう感じに似ています。

アサギ

なるほど!

eSIMならいつでもどこでも契約できてすぐに使えるのが便利なんだね!

eSIMの現実的な使い方は?

すでにキャリアと契約している方が「2枚目のデータ通信用SIM」として使うと料金の節約ができる可能性があります。

キャリアの料金プランは高速データ通信量の多さによって料金が決まるシステムになっています。

1GB未満なら最低料金で使えますが、一定の量を超えて通信を行うといきなり料金があがってしまうこともあります。

例えばドコモの新料金プラン「ギガライト」の場合、1GB未満の通信料なら月々2,980円で利用できますが、1GBを超えると3,980円、3GBを超えると4,980円、5GBを超えると5,980円というように料金があがってしまうのです。

そこで毎月5GB分データ通信を使っている人がデータ通信用にIIJmioのeSIMを選択するとします。

IIJmioのeSIMは毎月6GBを月々1,520円で利用可能なので、データ通信をすべてIIJmioのほうでまかなうと単純計算で

  • docomoのギガライト1GB未満⇒2,980円
  • IIJmioのeSIM⇒1,520円

の合計で済みますので月4,500円で使えるようになります。

すべてギガライトのプランのままで使うと5,980円かかってしまうので毎月1,480円の節約となります。

これはあくまで単純な例ですが、こんな感じでeSIMを使うことで「面倒なSIMの出し入れ」や「SIMの受け取り」をすることなく比較的カンタンに2枚のSIMを使い分けて料金を抑えることができるようになります。

アサギ

手軽にSIMカードを追加できるeSIMなら、いろいろな組み合わせで自分の使い方にあったものを選べそうだね!

まとめると

今回のIIJmioのeSIM提供は革新的なニュースではありますが、データ通信専用SIMであることと、使えるスマホ・タブレットがかなり限られているという状況を考えるとかなり玄人向けのサービスという印象です。

一般向けにすぐ浸透するものとは到底思えないので慌てて追いかける必要は現状まったくありませんが、「そういうサービスも始まるのかー」程度に頭の片隅にでも置いてもらえるといいかなと思います。

リンクIIJmio公式サイトへ

★中古スマホを探してみよう★

★中古スマホを探そう★

これから中古スマホを買うならイオシスがおすすめ。

SIMロック解除済みの商品も多く、目的のスマホも探しやすいです。

中古スマホとタブレットのイオシス

フォローする

トップへ戻る