MVNOが登場してから早数年。まさに現代のモバイル通信業界は”SIMカード戦国時代”と言ってもおかしくないほど、世の中にはたくさんのMVNO・格安SIMが提供されるようになりました。
しかし、これだけ数が増えてしまうと「たくさんあるMVNOや格安SIMの中から、自分に合ったSIMやオススメのSIMがよくわからない……」という声も多く聞かれるようになりました。
それもそのはず、SIMカードや通信機器は身近なものでありながら専門性の高いアイテムです。いきなり目の前にたくさんの選択肢を見せられても判断の仕方がわからないと手のつけようがありません。
そこで今回は、当サイト「nosekae.com」で実際に申し込まれているMVNO・格安SIMをランキング形式でご紹介していきたいと思います。
実際に人気の高いSIMがラインナップされているので、初めてのSIMカード変更でも安心してお選びいただけるものばかりです。
ぜひランキングを参考にして、賢いSIMカード選びをしていきましょう!
集計期間:2017/04/01~2018/04/01
【nosekae.com】MVNO・格安SIM人気ランキング!
◆au向け◆ ●Softbank向け●
堂々の1位はUQモバイルがランクインしました。
特にauからの乗り換えユーザーさんが7割以上を占めています。本当に多いです。(それだけau離れが進んでいるということでもあるのですがね……。)
通信バンドとのマッチングを考慮すればauスマホをそのまま再利用して乗り換えるのが最適な選択肢になりますから当然と言えば当然ですね。
あとはSoftbankのAndroidスマホで動作確認がとれているということもあり、該当するSoftbankの機種で使われている方もいらっしゃいました。au以外のキャリアなら代理店経由のキャッシュバックが受けられるというメリットも活かせますね。
乗り換えの理由としては通信速度が圧倒的に速いという理由が多く聞かれました。MVNOのことをある程度調べていらっしゃる方はお昼と夕方の時間帯に通信が重くなることを懸念されている方もかなり多いようです。
利用者の声
CMの3姉妹がかわいいし、認知度も満足度もかなり高いって聞いたので思い切って申し込んでみました。
ぴったりプランMにしたけど、私の使い方なら結果的に毎月2,500円くらい安くなってお得になりました~!ただ、無料通話120分はちょっと少ないかも(笑)。UQさんもっと増やして~~!
とにかくキャリアと比べて通信速度が下がらないのが決め手になりました。
仕事で通話をよく利用するのですが、たいてい5分以内で終える確認事項のような短いやりとりばかりなのでおしゃべりプランで必要十分です。
▲docomo向け▲ ◆au向け◆
2位にはIIJmioが選ばれました。
CMをほとんど打っていないため地味な印象のIIJmioですが、車内広告や口コミでジワジワとユーザー数を伸ばしています。
傾向としては男性ユーザーが多いようです。1つの契約で2枚以上のSIMカードを使えるシェアプランを使って複数台のスマホやタブレットを使い分けている玄人さんにウケているのではないかと分析しています。
またシェアプランはファミリーにも好評のようで、スマホの利用頻度が少ないシニアや壮年世代が根本的な利用料金を抑えるために申し込むケースも見受けられます。
通信も安定しており目立ったトラブルも起きていないので安心感や信頼性を評価して選ぶユーザーもいます。
別途オプションで通話し放題プランにも加入でき、他のMVNOにはない「同一ID内の通話なら30分以内まで無料」という大きな特長も備えています。ファミリーシェアプランで契約すれば「主回線+副回線」は同一ID内に収まりますので、家族や親しい人同士の通話料を抑えたい方にもおすすめ。
高速データ残量やクーポンのON/OFFを切り替えるみおぽんアプリもシンプルで見やすいと好評です。
利用者の声
ウチの家族は通話よりもLINEでやり取りすることが多くて、スマホをよく使うのは子供たちだけ。家にはWi-Fiもあるのでギガもそんなに消費しない感じでした。
そこでファミリーシェアプランでお父さんのIDにみんなが入る感じにしたら家族4人で1万円前後まで負担を抑えられてビックリ!ヘビーユーザーじゃなければこれで十分じゃん!ってみんなにオススメしたくなっちゃいます。
ファミリーシェアプランにして、仕事で使うタブレットと妻のスマホもまとめて自分のプランに組み入れました。
プランがバラバラだった時は「データ容量を使う端末」と「ぜんぜん使わない端末」で高速データ容量が足りなかったり余ったりしてチグハグだったんですが、IIJmioのファミリーシェアプランなら基本料金も安いし全ての端末の間でデータ容量をシェアできてイイ感じです。
▲docomo向け▲ ◆au向け◆ ●Softbank向け●
3位にはmineoが選ばれました。
CMによる知名度アップの恩恵が高いようで、スマホそのままでSIMカードだけ乗り換える方が非常に多いです。今では機種セットで乗り換える際も高性能なAndroidスマホが一括2万円台から購入可能なので、とてもコスパ良くスマホを使うことができちゃうのもmineoが選ばれている理由のひとつです。
さらに2018年9月4日からはSoftbank回線も受け付け開始となり、特にiPhoneユーザーにとってみれば選択肢の幅がグーンと広がりました。Softbank版のiPhoneは中古品の流通量も多く、本体代金込みでも格安でiPhoneを使えるようになります!
利用者の声
スマホ代が高いから安くしたくて、スマホそのままで乗り換えられるって宣伝してるmineoにしてみました。
iPhone7を使ってるんですが、料金タイミング診断で調べたら今乗り換えるのがお得だってことがわかって衝撃を受けました(笑)
そのまま乗り換えちゃいましたけど今のところ不満ナシですー!
mineoに乗り換えるか不安だったのですが、コミュニティサイトのマイネ王を覗いたときにかなり詳しいユーザーさんがいろいろな質問に丁寧に回答されていて、不安が解消されました。
正直言ってキャリアの店員やサポートデスクの担当者って商品知識がなくて適当な回答をする人も多いんですよ。でもmineoはいざという時に詳しいユーザーさんの情報提供でトラブルを共有して助け合える仕組みができあがっているので、キャリアよりサポート体勢が薄くても全然問題ないなと感じました。むしろ変えて良かったです。
▲docomo向け▲
4位はLINEモバイルがランクイン。
コミュニケーションアプリとして不動の地位を築いているLINEが運営しているとあって、LINEやSNSユーザーにウレシイ特典を多数用意しています。
特にSNSデータ消費ナシのサービスはTwitterやInstagramで日ごろから画像や動画を投稿しているユーザーにとっては非常に助かるサービス。
安定のdocomo回線なので中古端末やSIMフリースマホでもしっかり使えて助かるという声もよく聞かれます。
利用者の声
会社の人とInstagramをやっていて、非公開アカでTwitterも2年くらいやってます。
撮影した画像を投稿したり、おもしろい動画を見たりするのがどうしても外出先ばかりになるのでデータ容量が気になってたところにLINEモバイルのコミュニケーションフリープランと出会って「コレだ!」と一気に乗り換えちゃいました。
結果としては大満足。LINEもリア友の間で普通に使うので、カウントフリーなのをいいことに容量気にせずにバンバン写真送っちゃったりしてます(笑)
ベーシックなプランでもLINEによるデータ利用が無料になるのが他のMVNOにはない強みだと思います。
自分は現在学生ですが、友達に画像やファイルを送ったり自分から通話する際はできるだけLINEを使うようにしています。バイト代も他のことに使いたいので、スマホ代が安くなればそれだけ有効活用できて普通に助かってますよ。
▲docomo向け▲
そして5位にはDMMモバイルが滑り込みました。
業界最安値のプランを提示しており、とにかく安価な料金でスマホを使いたいという声に応える内容になっています。
自宅や会社に無線LAN(Wi-Fi)がある方や、データ通信自体をそれほど使わないという方向けに、他社よりも維持費を抑えた低価格プランを打ち出しています。
利用者の声
とにかくスマホ料金を安く抑えたいと思って息子にたずねたら、DMMを勧めてくれました。
ほとんど自宅で過ごす生活ですし、主人と帰宅時間の確認をしたり娘に孫の写真を送ってもらう程度の利用頻度なので、docomoから変わった後も全く違和感がありませんでした。毎月の料金も1,000円台なので経済的な面も不安がなくなって良かったです。
商社勤務で外回りや出張中心の日々です。
仕事柄、会社から仕事用のスマホ貸与があるので自分のスマホはあまり使わないんですよね。自分のスマホを使う時は、ほんとに嫁や友人とのちょっとしたやり取りくらいです。ゲームもやらないので維持費という目線だけでDMMにしました。
ココがいい!というメリットは正直思いつかないですが、必要最低限の通話とLINEはできてるので特に不満はありません。(ちなみに妻はキャリアのままです。通話ばかりしてるんでね…)
まとめ
MVNOや格安SIMは実に様々なブランドがあり、一見するとどれを選べばいいのかわからないという状況に陥りがち。
しかしプランの内容や特色をしっかりと理解しておけば、自分の理想とするもの(もしくはそれに近いもの)が必ず見つかるようにできています。
通信速度ならA社、プランの豊富さならB社、価格の安さならC社……というように、自分が最も重視するポイントが何かをしっかりと考えて選ぶようにすれば大きな不満なく乗り換えを実行することができます。
どのMVNOや格安SIMも、他社に負けないために「ココだけは負けない!」というメリットを必ず持っています。
その突出したメリットをしっかりと見極めて、快適なMVNOライフを送りましょう!